平成25年度後期 第2回 相続財産を把握する
本日は、学びのとびら「相続のしくみと遺言の書き方」の「第2回 相続財産を把握する」の講座がありました。
何が相続財産になるのか、遺産分割協議が必要になるのか、遺言で相続させることができるのかなどを考えていくと面白いことがいっぱいです。
これを面白いと思うのは、私だけでしょうか。
受講された皆さんは、税金のお話の方がご興味があったようです。
司法書士ですので、一般的なお話をすることしかできませんでしたが、皆さんいつも以上に、一生懸命聴いてくださったような気がします。
次回は、いよいよ「遺言を書く」です。
皆さんの思いを実現できる遺言を考えて行きたいと思います。
*********************************
さかした司法書士事務所 司法書士 坂下恵司
不動産登記、会社法人登記、裁判手続きの専門家
美濃加茂市、可児市、関市、坂祝町、富加町、川辺町、
八百津町、七宗町、白川町、東白川村、御嵩町
無料相談受付中 お気軽にご相談ください
*********************************
« 成年後見制度と地域 | トップページ | お知らせ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1888191/53924183
この記事へのトラックバック一覧です: 平成25年度後期 第2回 相続財産を把握する:
« 成年後見制度と地域 | トップページ | お知らせ »
コメント